アクセス解析 合計 今日 昨日 カウンター 堕落した日々を目指して: お菓子・料理・食材・名物・特産品
このブログはFirefoxで作成しています。 他のブラウザでは文字化けや文字が重なる場合があるので注意してください。 駅弁
新着記事

2017年01月02日

先日友人としゃぶしゃぶ食べに行きました

食べ放題のお店で食べました。
肉は極限まで薄くなっていたけど軟らかくて美味しかった、これがしゃぶしゃぶなんだと実感した。

たれも野菜も何種類かあり、自由におかわり自由だけど、肉だけは定員を呼んで頼まないと駄目なようです。
俺の収入からしたら少々高いけど美味しかったので、もう一度行きたいと思いました。
posted by 堕落者 at 08:05 | 鳥取 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お菓子・料理・食材・名物・特産品

2016年02月20日

丸福カフェ




うおおおおおおおおお
のみてーーーー
posted by 堕落者 at 07:43 | 鳥取 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お菓子・料理・食材・名物・特産品

2016年01月31日

讃岐うどん お試しセット

讃岐うどん
Yahooから取り寄せてみた。

食べて見たけど、あまり美味しくなかった。
塩分が多すぎだったのです。
posted by 堕落者 at 17:01 | 鳥取 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お菓子・料理・食材・名物・特産品

2015年11月22日

焼き肉食ってきた。

焼き肉を食べてきたぞ、それも食い放題を頼んだよ。

焼き肉は美味い、最高に美味い
肉・肉・肉・肉のオンパレードでした。
ほぼ肉だけを注文し食べ尽くす幸せは、何者にも変えることはないだろう。
失敗したのは、ニンニクを生焼きで食べてしまった事だろう。
食った瞬間、腹が痛くなって食えなくなったから、今度はニンニクは気をつけることにする
posted by 堕落者 at 01:31 | 鳥取 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お菓子・料理・食材・名物・特産品

2015年11月20日

焼き肉に行くぞ

焼き肉だーーーー
食べ放題だーーーーーーーーー
食べに行くぞ、食いまくるぞーーーー
posted by 堕落者 at 06:36 | 鳥取 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お菓子・料理・食材・名物・特産品

2015年10月18日

ローソンのおでん均一70円

ローソンでおでん買ってみました。
均一70円だったで買いに行ってみることにした。

やっぱり、おでんは美味い
posted by 堕落者 at 07:48 | 鳥取 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お菓子・料理・食材・名物・特産品

2015年09月07日

先月の写真でも載せておくか

マンゴウかき氷

店の人に聞いたら県外から売りに来たようですね。
子供は食べませんでしたので俺が食べることに。
美味かったな、マンゴウは甘くて美味しいかった。
せっかく食べるのなら美味い物がいいよね
posted by 堕落者 at 05:02 | 鳥取 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | お菓子・料理・食材・名物・特産品

2015年09月06日

昨日の朝にカレーを作る

カレーを嫌いな人は居ないはず、家も全員好きです。
カレーは簡単だ、野菜を切って肉と一緒に煮込むだけ。
今回は、牛肉の代わりにメンチを使ってみたけど、冷凍しているのを解凍せずに使ったので肉の塊になってた。

解凍して細かくしておく必要があるな。
タグ:カレー
posted by 堕落者 at 03:03 | 鳥取 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お菓子・料理・食材・名物・特産品

2015年07月05日

所さんの目が点を見ていた

関東と関西では色々違うみたいですけどネギも違うみたいですね。
関東は白い部分しか食べないので、白い部分が多いネギ
関西は緑も食べるので白い部分よりも緑はが多いのです。

白い部分を作るのは大変みたいで、白くするためには太陽に当てててはいけないそ
植えるときに土を深く掘り太陽をあてないようにしている
ネギって大変なんだな。

余談ではなるけど、愛知は白いと緑が半々のネギを作ってるみたいです。
タグ:ネギ 関西 関東
posted by 堕落者 at 14:26 | 鳥取 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お菓子・料理・食材・名物・特産品

2015年04月13日

吉野家の牛チゲ鍋膳を食べてみた

からすぎーーー
キムチ鍋かよ、辛すぎたわ
posted by 堕落者 at 03:08 | 鳥取 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お菓子・料理・食材・名物・特産品

2014年10月27日

第三のビール、増税が決まりそうだね

第三のビール増税か
酒飲まないけど、酒好きの人には辛い時代に突入しそうですね。
第三のビールに税を付けてビールの税を安くするのが狙いらしいな、ビールを買ってる人だけは恩威をもらえるようだ。
posted by 堕落者 at 17:22 | 鳥取 ☔ | Comment(4) | TrackBack(0) | お菓子・料理・食材・名物・特産品

2013年05月27日

久しぶりにカレーを作ってみたのですが。

どうしてこうなって、味は薄いし人参が堅い。
レシピ通り作ったのに、これでは失敗だ。
タグ:カレー
posted by 堕落者 at 18:21 | 鳥取 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お菓子・料理・食材・名物・特産品

2013年05月04日

氷結ってCMを見て思ったこと何だけど

軽快な音楽で始まるCMを見ていて感じた事がある。
見ていて一瞬だけ、50CCのバイクで二人乗りしてるよな?
見てると欲しくなってくるよ50CCのカブがね。
バイクほしいよ〜〜〜、夏の暑い日にバイクで散策してみて〜〜〜〜。
posted by 堕落者 at 00:59 | 鳥取 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | お菓子・料理・食材・名物・特産品

2013年04月30日

今日の晩ご飯は

味噌汁と目玉焼き大根のこってり煮です。
posted by 堕落者 at 17:08 | 鳥取 | Comment(0) | TrackBack(0) | お菓子・料理・食材・名物・特産品

2013年04月29日

体を壊してまで、酒を飲む人なんて知人には居ないだろうと思っていた

先日、お祝いの為に居酒屋に集まり酒を交えての食事をしました。
酒を飲みだしほろ酔い気分で居た奴が突然「俺酒アレルギーなんだよ」と話し始めて腕まくりをするので見てると、そこには異常に真っ赤になった腕が。
その場で酒飲むのを止めたのですが、制止も聞かず飲んで気持ち悪くなって、横になったと思ったら起き上がって、また飲むを繰り返す繰り返す。

TVで見る肝臓を壊すまで飲む人は、こういうタイプなんだと思った。
酒依存って、怖いと思った。
俺は酒を飲まないので、体壊してまで飲む感覚が分からんな。
依存は気をつけなくてはな。
posted by 堕落者 at 21:33 | 鳥取 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お菓子・料理・食材・名物・特産品

2013年03月31日

今日はカレーを食べるよ

今回のカレーは、俺が作りました。
男のカレーなので結構適当ですが楽しいものです。
本格的な料理は出来ないけど簡単な料理は作っていますよ。
posted by 堕落者 at 18:00 | 鳥取 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | お菓子・料理・食材・名物・特産品

今NHKのサラメシってのを観てる

いろいろな職業の昼飯が見えるってのは地味だけどおもしろいな。

月に数回職場で飯を作るっては観てて感心しました。
posted by 堕落者 at 17:48 | 鳥取 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お菓子・料理・食材・名物・特産品

2013年02月24日

ファミマ限定「ねゃんこ先生」栗入りあんまん発売される

ねゃんこ先生

先日、ファミリーマートに寄ってみると期間限定で「ねゃんこ先生」栗入りあんまんが発売されていました。

記念に買って食べてみると、一言ですが「美味しかった」です。

期間限定なので、食べてみたい人はお早めに。
posted by 堕落者 at 10:43 | 鳥取 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | お菓子・料理・食材・名物・特産品

2012年11月11日

ファミマで買ってみた。(鳥取限定)

デザート

先月発売のデザートを買って食べてみました。
梨味のデザートで、中々美味しかったです。
posted by 堕落者 at 08:30 | 鳥取 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | お菓子・料理・食材・名物・特産品

2012年07月30日

先日何年ぶりかのビアガーデンに行ってきました。

普段ビール飲まない俺だけど、知り合いと飲むビールは格別に美味しいぜ。
posted by 堕落者 at 07:02 | 鳥取 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | お菓子・料理・食材・名物・特産品

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。