アクセス解析 合計 今日 昨日 カウンター 堕落した日々を目指して: ブログ関係
このブログはFirefoxで作成しています。 他のブラウザでは文字化けや文字が重なる場合があるので注意してください。 駅弁
新着記事

2016年01月03日

「裏サンデー」が大ピンチ、赤字で閉鎖の可能性

今年アニメ化が決定している「マギ シンドバッドの冒険」を掲載してるWEB雑誌
収入源はコミックだけで、広告やらアフィとかはしてないらしいので黒字になるほどはコミックが売れてないってことか。
しかし、どれだけ売れたら黒字化するのだろうか?

posted by 堕落者 at 07:27 | 鳥取 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関係

2013年05月11日

何ヶ月ぶりに<アクセス解析>を開き見てみました

<アクセス解析>見てみると、<日本プレジデント詐欺?>って記事にだけ人が来てるのです。
これは、それだけ日本プレジデントを騙った詐欺行為に悩んでいる人たちが見に来ている?と考えていいのかな?
それとコメントが400件超えているのですが、二件を除いて訳分からんコメントでした、こちらは関係者の妨害?行為なのかな?、よくわからんな
posted by 堕落者 at 23:21 | 鳥取 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関係

2012年12月01日

またまた使いにくくなってるな、なんとかならないのだろうか?

ほんと使いにくくなってるよ、このブログはさ。

もう10年近く使わせてもらってるけど、そろそろどこかに引っ越し考えないと駄目なんだろうね。
posted by 堕落者 at 07:23 | 鳥取 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関係

2012年11月04日

SeeSaaブログが使いにくくなってる

スゲーー使いにくい。

ブログ作成時にほとんどのボタンが背景と同じ白色になっているのでさっぱりわからん。
posted by 堕落者 at 20:28 | 鳥取 | Comment(2) | TrackBack(0) | ブログ関係

2011年06月26日

ぶろぐに”ブログパーツ”に電力使用量が分かるパーツを取り付けてみた。

地震で原発が破壊されてから、電力使用量が問題視されてきています。
関東に比べ中部と中国地方は節電を意識しなくてもまかなえるようなので安心です。

とは、もうしましても何となく関東地区の電気料は遠く離れている私でさえ気になる次第
そこで、ブログパーツに電力使用量がわかるパーツを取り付けてみました。
これで、いちいち東京電力にアクセスしなくても分かるというのも。
posted by 堕落者 at 06:24 | 鳥取 ☔ | Comment(1) | TrackBack(0) | ブログ関係

2011年02月25日

ipodから書込みしてみる

ipodから書込みしてみて感じた事を書いてみる。
ipod本体横にしても横書きできないのは辛い
posted by 堕落者 at 09:33 | 鳥取 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関係

2011年02月08日

2011年02月01日

SeesaaはFireFoxとIEを同期にできないのだろうか?

Seesaaは便利なリッチエディッタ?って機能が使えるのだけども反映されるのはFireFoxだけでIEには反映されない。
リッチエディッタを切った状態での機能はIEには反映されてFireFoxには反映されないのです。
唯一二つも反映(機能の一部)するには、まず最初にリッチエディッタで記事を書いた後保存をし、そこからリッチエディッタを切り記事一覧から記事を選んで機能を付けるとFireFoxとIEに反映されるようになっております。
しかしSeesaaはFirefoxよりなのでだろうか?ブログのデザインもFireFoxならそこそこの大きさなのにIEは小さくて読みにくいんだよな。
他のブログに引っ越すのも今となって面倒愛着もあるしな〜Seesaaには。
posted by 堕落者 at 22:11 | 鳥取 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関係

2010年09月12日

firefoxとIE7の比較をテストしてみました。

初めに言っておきますけど、比較する事で優劣を決めるつもりはありません。

たんなる自分の自己満足ですけど、ブログを書くときに比較対象があると便利かなと思いのせました。

ブログ設定で使える機能「リッチテキストエディタ」を使った場合

firefox

firefox


IE7

IE7


みての通りFireFoxはタイトルは小さめで文章は大きくなっております。

それに引き替えIE7は全く逆にってますね。

ではでは次は「リッチテキストエディタ」を使わず文字を大きくする機能を使った場合はどうなるか

FireFox

IE7

IE7

IE7

今回は、IE7の方が大きく文字が表示されています。

何がどうなっているのかよくわからない

こう比較してみるとブラウザーで文字やらが変わるのは不便ですね。

ある程度は統合してくれても良いかもしれませんね、ブログ関係とかはブログ会社が自動変換してくれてもいいと思うんだ。
posted by 堕落者 at 03:39 | 鳥取 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関係

farefoxとIE7での文字大きさを比較してみるテスト

これは、テストです
内容に意味はありません
posted by 堕落者 at 03:05 | 鳥取 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関係

2010年09月07日

デザインを変えてみて使えると思っているけど・・・

なかなか良い感じに表示されているので使い出しているの

しかし、これ漫画の宣伝になってるんだよな

しょうがないけどね
posted by 堕落者 at 14:46 | 鳥取 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関係

2010年06月21日

エロコメントを何とか書けないようにしているのですけど書かれる始末

「禁止IP」・「禁止URL」・「禁止ワード」といろいろ設定しているのにコメントされています。

「禁止IP」・「禁止URL」はあまり意味がないのかもしれない?

「禁止ワード」で規制するしかないのだろうか?これもかなり難しいかな、なんせ思い当たる「禁止ワード」設定してるけどコメントされてるんだから

しかしどの言葉に反応してコメントしているのだろうかとても気になるな、分かったところでコメントされてしまうんだろうけどね

ちょっとずつ地道にやっていくしかないか


posted by 堕落者 at 04:38 | 鳥取 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関係

2010年06月13日

デザインを久々に変えてみました。

今回は「Internet Explorer」でもうまく表示されるようにがんばってみました。

デザインってなかなか「Internet Explorer」と「FireFox」に対応させて綺麗に移すのは労力がいりますね。

どうして表示がずれて表示されるのだろうか?
posted by 堕落者 at 12:46 | 鳥取 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) | ブログ関係

2010年01月29日

Seesaa サービス システムメンテナンスのお知らせ及びアカウント登録情報確認のお願い

Seesaa サービスをご利用いただきありがとうございます。

Seesaa サービスでは、下記期間にサービス向上を目的としたシステムメンテナンスを実施いたします。

メンテナンス期間中は、下記時間及び範囲においてSeesaa サービスがご利用いただけませんので、あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

なお、本メンテナンスでは、アカウントサービスのメンテナンスも実施するため、メンテナンス完了後にSeesaa サービスを利用される際は、改めてサインインを行っていただく必要がございますので、ご留意願います。


■作業期間:2月9日(火曜日)午前2時〜12時までを予定
*メンテナンス終了時刻は、作業状況によって前後する場合がございます。

■サービス停止範囲:Seesaa ブログ、Seesaa DS、アカウントサービスを含む全サービス
※本作業中は、Seesaaが提供するすべてのページが表示されません。
※サポートメールの受付・返信もできませんので、ご了承ください。

■アカウント登録情報の確認方法
Seesaa サービスに登録したメールアドレス、パスワードを失念された場合は、ヘルプをご参照の上、あらかじめ登録情報の確認を行っていただきますようお願いいたします。


これって本気みたいですね
勘弁してください
posted by 堕落者 at 23:52 | 鳥取 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関係

2009年03月28日

ブログいろいろ変更されていますね

写真の貼り付けがすげーーーー

使いにくくなってるぞ

慣れるまで大変そうだな
posted by 堕落者 at 23:20 | 鳥取 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関係

2009年02月28日

【Seesaaショッピング】ショッピングサービス終了のお知らせ

平素は、Seesaaショッピングをご利用いただきありがとうございます。
この度、サービスの見直しの一環として、2009年3月をもちましてSeesaaショッピングのサービスを
終了させていただくことになりました。長きに亘ってご利用頂き誠にありがとうございました。

今後、EC事業につきましては、Seesaaドロップシッピングを中心により一層ユーザーの皆様にご満足いただけるサービス提供いたしますので、引き続きSeesaaサービスをご愛顧くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

・注文した商品に関するお問い合わせ
2009年3月31日(火)24時にショッピングサービスを終了致します。
ご注文頂いた商品の発送時期などにつきましては、「マイショッピング」のショッピング履歴から各ショップまでお問い合わせくださいます様お願い致します。
マイショップはこちらから

・Seesaaショッピング商品のアフィリエイトについて
ブログに掲載したSeesaaショッピングのアフィリエイトリンクはショッピングサービスの終了と同時に購入が出来ない状態(無効)になりますのでリンクの削除または修正などを行って頂く事をおすすめ致します。

・Seesaaドロップシッピングについて
弊社では、ブログやオークションで商品販売ができる参加費無料の新サービス「Seesaaドロップシッピング」を展開しております。

アフィリエイトもドロップシッピングも無在庫で商品の販促を行うことができますが、ドロップシッピングはアフィリエイトに比べて自由度が高く、お小遣い稼ぎをしたい個人だけでなく、本格的なECサイト運営者にも便利で満足いただける革新的な流通サービスとなっておりますので、是非一度おためし下さい。
■Seesaaドロップシッピングの詳しいサービス紹介はこちら

今後ともSeesaaサービスを宜しくお願い致します。
posted by 堕落者 at 11:09 | 鳥取 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関係

2007年12月15日

ファイルマネージャー、ファイルの追加ができない

動画をブログに貼ろうとファイナルマネージャに入るのですが

そこから進まず

ファイル動画をアップロード出来ません

これは、私だけの現象でしょうか?
posted by 堕落者 at 23:20 | 鳥取 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ関係

2007年07月30日

今日初めてモバイルブログにもカウンターをつけてみました。

seesaaも少し前ですけど、やっとHTMLモバイル機能をつけましたので
念願のモバイルカウンターを付けました。

これで携帯から何人来てくれたのか
分かるという事ですわーい(嬉しい顔)

posted by 堕落者 at 18:20 | 鳥取 ☀ | Comment(3) | TrackBack(0) | ブログ関係

2007年05月28日

SeeSaaブログにもやっと携帯から見ても”最近のコメントや過去ログを設定できます。HTMLも設定可能に

やっと設定可能になりました。

 

とうとう設定出来ますね

 

待ったかいが有りますね

 

これからは、携帯からでも最近のコメントに返事が書きやすくなりますね

 

これは皆さん設定見てはいかかげでしょうか?

 

詳しくは下のアドレスをみてください

 

https://blog.seesaa.jp/tb/42463003

posted by 堕落者 at 10:54 | 鳥取 ☁ | Comment(0) | TrackBack(2) | ブログ関係

2007年02月18日

アドテックスで逮捕の元組長 最大級サイト「ゆびとま」の社長に

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!! ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
 
恐ろしい事になってるぞ
 
これが本当なら恐ろしい前触れか?
 
東京のコンピューター関連会社「アドテックス」の民事再生法違反事件で、会社の資産を
不正に流用したとして逮捕された元暴力団組長は、「アドテックス」の副社長のほか、
360万人の会員がいる国内最大級のインターネットのコミュニティーサイト運営会社の
社長になっていたことがわかり、警視庁は詳しいいきさつなどについて調べています。

この事件は東京・港区のコンピューター関連会社「アドテックス」の元副社長で、山口組系の
元暴力団組長の下村好男容疑者(45)らが、民事再生法の適用を申請したあとの去年5月、
必要がない経営管理システムを下村元組長が経営する会社から6300万円で
購入していたとして、民事再生法違反の疑いで警視庁に逮捕されたものです。

その後の調べで、下村元組長は去年4月、インターネットのコミュニティーサイト運営会社
「ゆびとま」の社長になっていたことがわかりました。「ゆびとま」は360万人の会員がいる
国内最大級のコミュニティーサイトで、卒業した学校を登録すると、卒業生どうしで
同窓会などの情報をやりとりできる仕組みです。関係者によりますと、下村元組長は
「ゆびとま」にもアドテックスと同じ経営管理システムを購入させていたということで、
警視庁はそれぞれの会社に入り込んだ詳しいいきさつや目的について調べを進めています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2007/02/17/k20070217000025.html
元組長ですよ「ゆびとま」の社長
どうなる「ゆびとま」
posted by 堕落者 at 14:28 | 鳥取 ☁ | Comment(3) | TrackBack(1) | ブログ関係

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。