アクセス解析 合計 今日 昨日 カウンター 堕落した日々を目指して: 囲碁
このブログはFirefoxで作成しています。 他のブラウザでは文字化けや文字が重なる場合があるので注意してください。 駅弁
新着記事

2011年07月26日

マイナースポーツ?その名も「囲碁ボール」

兵庫県丹波市は第六回「囲碁ボール」を開催。

歴史は1992年と20年ほど経ってます、囲碁とゲートボールを元に生まれたご当地スポーツ。
ルールは三人一組で二組が白玉と黒玉を交互に打ち、より玉数の多い列を作れば勝ちで時には相手の玉をはじいて列を崩す駆け引きもできる。
こんな感じのスポーツですが、よくわかんないな
しかしゲートボールと何かを引っ付けるっのは流行ってのかな?
鳥取もあったよな?ゴルフとゲートボールを一つにしたスポーツ。
posted by 堕落者 at 08:49 | 鳥取 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 囲碁

2008年09月14日

通信対局囲碁道場2700を打ち続け

ほぼ本題集しかプレイしていません
強くなっていのだろうか?

のんびりと囲碁打って日々をすごしたいね

老人くさいかな?
posted by 堕落者 at 08:48 | 鳥取 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 囲碁

2008年09月07日

psp 梅沢由香里のやさしい囲碁 / 毎日コミュニケーションズ TBL \5,040

pspに囲碁ソフトが発売されます。

これってDSから出たゲームじゃないのか?
タグ:囲碁
posted by 堕落者 at 11:21 | 鳥取 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 囲碁

2007年11月18日

石倉昇九段囲碁講座で対局

石倉昇

白が私です。
CPUはレベル3気を抜くと平気で負けるのです

対局は面白いですね

石倉昇
タグ:囲碁 石倉 対局
posted by 堕落者 at 12:30 | 鳥取 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 囲碁

2007年11月17日

極めるシリーズ 石倉昇九段の囲碁講座 入門編 ~強化編~ を買ってきた

囲碁を強くなりたくて買ってきました。

極めるシリーズ 石倉昇九段の囲碁講座 入門編 ~強化編~ を

法則もあるようで

@ まわりにきたらごあいさつ

A 「入れてください」
  「いれません」

B ナナメにご用心

C 離れてきたら離して打つ

なるほど確かに言われたらそうかもなと思ってしまう

解説があって目から鱗状態

今は理解するだけで実践には使えませんかもしれませんか

何度も対局していると少し少し実践で使えていけるでしょうか

目指せ初段




posted by 堕落者 at 12:40 | 鳥取 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 囲碁

2007年11月14日

囲碁回りに打つ人が居ないのでモチベーションが・・・・・

囲碁に興味を持ってみても駄目ですね。

悲しいもんだな

回りに打つ人が居ないと・・・・・

どう打てばいいのか、今の一手は悪手(悪い手)なのかさっぱりです。

どうすればいいのか

碁会所って所に行くしかないのでしょうか?

煙草臭いから行きたくないんだよな〜〜

PCソフトでも買って勉強するかな

金がかからん趣味を持ちたいな


posted by 堕落者 at 23:13 | 鳥取 ☀ | Comment(4) | TrackBack(1) | 囲碁

2007年10月18日

GBA版ヒカルの碁クリアー

何とGBA版ヒカルの碁なのですけど
クリアーしました。
早いとても早すぎる
未だ一週間も経っていないのにクリアー

アキラとの対戦を終えたらクリアーしました。

スゲー簡単驚くほど簡単でした。

これで定価6000円はちょっと高いかもしれませんね
中古で680円だったので満足していますが定価で買った人は損したと感じているのだろうか?

ヒカルの碁2に期待したい
でも売ってないんだよな〜〜〜
posted by 堕落者 at 18:05 | 鳥取 ☀ | Comment(3) | TrackBack(0) | 囲碁

2007年10月17日

ヒカルの碁・対局

ヒカルの碁

三谷がふてくされている顔だったので移してみた。
さすがにGBAなのか初心者の俺にも簡単に勝てるな

九路盤だけあって簡単に勝負がつきます。

俺は強いと錯覚するよ( ^ω^)

次はこれ

ヒカルの碁

加賀との対局です中押しで勝利しました。
なぜ中押ししたのか謎です。

まだまだわからん事だらけ

ミクロで遊んでいたら電池が切れた。
良い勝負していたのでがっかりだ。
posted by 堕落者 at 17:09 | 鳥取 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 囲碁

2007年10月16日

ヒカルの碁・フリー対局対加賀戦

囲碁

見て欲しいのですけど
もちろん黒の勝ちですが、何で勝っているのか
さっぱり分かりません

あと打ち方も分からないためあれよあれよという間に終局になっているし

ほんと指導碁を何方か手合わせしてほしいものです。

誰か
教えて〜〜
posted by 堕落者 at 17:00 | 鳥取 ☁ | Comment(7) | TrackBack(0) | 囲碁

2007年10月15日

ヒカルの碁GBA版買ってきた。

ヒカルの碁

値段は680円安いな〜〜
さすがGBAのゲームだけの事はあるし、囲碁自体人気無いからな(ヒカルの碁は人気ですけど)

ヒカルの碁3(GC版)より優れているのは、携帯機出来る事
後は最良の一手なる機能が備わっている事でしょうか

ヒカルの碁3はヒント三択しかない(ヒカルの碁GBA版にもあります)

まだまだ始めたばかりのヒカルの碁GBA版ではありますが、CPUの思考の長さは異常
終盤になればなるほど長くなっていくしまつ
長すぎて他の事が漫画読みながらだらだら出来そうです。

ヒカルの碁3があったのに買ったのは寝る前に少し囲碁ソフトで遊びたかったのです。

DSソフトも購入を考えていたのですけど

妻に囲碁ソフト買うならもう一台のDSを自費で買えとの命令があるためにGBAになりました。
GBM持ってるので、ハードの心配はしなくてのが良かった。
持ってて良かったGBM
そうそう古いソフトなのかバックアップ取るのに電池なんだよね
電池きれしたらどうしょうな
posted by 堕落者 at 00:14 | 鳥取 ☁ | Comment(3) | TrackBack(0) | 囲碁

2007年09月27日

ヒカルの碁3

ニコニコ動画で久しぶりにヒカルの碁アニメ版を見ていると

久々に囲碁が打ちたくなりました。

ヒカルの碁3は二年位前にかっていたのですけど

意味がよく分からないので、途中で止めてしまった。

又最初からスタートですが、何とかなるものです。

どうしたら陣地を取れるのかさっぱりですけど

繋げる事だけ考えていくと何とか勝てます。

囲碁は奥が深いけど面白いのだろう

俺はまだまだ初心者から抜け出せないが

打つ位置先が読めるようになったらやみつきになるのかな?

しかし、一番の悩みが回りに囲碁を教えてくれる人や打っている人が誰も居ない事です。
posted by 堕落者 at 15:15 | 鳥取 ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) | 囲碁

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。